スポンサーリンク
ICT教育

夏休みの自由研究はこれで決まり!全国の大学で行われる体験イベント。

早いもので、夏休みまであと1ヶ月。 そろそろ、「今年の自由研究は何にしようかな」などと考え始めている子どももいるかも知れませんね。 全国の大学では、そんな小中学生のために、さまざまな「体験イベント」を実施しています。 いくつかご紹介したいと思いますので、今年の夏休みの自由研究の題材として、お子さんとの参加を検討されてみてはいかがでしょうか。
セキュリティ

Amazonギフト券が2倍になるキャンペーンメールに注意!未使用ギフト券番号送信によるフィッシング詐欺。

インターネットショッピングサイト大手のAmazonは、ギフト券番号を送信させるようなキャンペーンを装った、詐欺行為に注意するよう呼びかけています。
セキュリティ

DDoS攻撃によりFeedlyにアクセス障害!攻撃者は中止と引き換えに金銭を要求。

愛用させて頂いているRSSリーダーサービス「Feedly」ですが、6月11日よりアクセス出来なくて困っておりました。 「Feedly」ブログによると、6月11日より「Feedly」のサービスが停止していたことをブログで発表しています。
ICT教育

夏休みの自由研究に!親子でパソコンを組み立て体験ができるイベントを、富士通川崎工場で開催。

近畿日本ツーリストグループ「株式会社ティー・ゲート」の運営する「旅の発見」サイトにおいて、「富士通×旅の発見」夏休み特別企画!!と題し、夏休みに親子でパソコンを組み立て体験ができるイベントを開催する。 富士通の経験豊富なパソコン組み立てのプロの技術者(3~4名)のサポートのもと、最新モデルのノートパソコンを組み立てる体験が出来るという。 体験終了後には、富士通から「修了証」を授与され、組み立てたパソコンは富士通による点検を行い、およそ1週間後に自宅に届けられる。
ガジェット

小中学生の女の子向けスマホ発売。メガハウス「Fairisia (フェアリシア)」 7月下旬発売予定

バンダイナムコの子会社で子供向け玩具メーカーのメガハウスから、女子小中学生向けのスマートフォン「Fairisia (フェアリシア)」を2014年7月下旬より発売されることを発表しました。 機器本体価格は22,990円(税別)、専用SIMカードの初期登録料が3,000円、月額利用料が通信量1GBまでで2,390円(初月無料)となっている。 全国のトイザらスをはじめ、玩具店・百貨店・量販店の玩具売場で販売される予定だ。
ガジェット

運動会で履く靴にサッカーのトレーニングシューズをお勧めする理由

春の運動会シーズンという事で、ブログのテーマとあまり関係性はないのですが、運動会で履く子どものシューズについて書きたいと思います。 ひと昔に前に比べ、運動会を春に行う学校が増えました。 残暑厳しい9月の開催は、子どもも親も体調を崩す人が多くなりがちで、春の開催へ移行する学校が増えているそうです。 そんな運動会の花形競技である徒競走で、パフォーマンスを発揮する為に、サッカーのトレーニングシューズをお勧めする理由を、ご説明したいと思います。
ニュース

都立高校生のスマホ利用率84.5%。LINE(ライン)とTwitter利用率が高い。(総務省)

総務省は、東京大学との共同研究として、「高校生のスマートフォン・アプリ利用とネット依存傾向に関する調査」を実施し、その速報を公開したようです。 調査対象は、東京都立の高等学校154校の生徒15,191人。 スマートフォン・アプリの利用実態や、ネット依存傾向の関係を調べたものだそうだ。
ICT教育

「SENSEI NOTE」学校教員専用のSNSが登場。孤立した若手教員と、ベテラン教員の架け橋になりうるか。

小・中・高校の教師だけが参加することが出来る「SENSEI NOTE(センセイノート)」というSNSサービスをご存じだろうか。 この「SENSEI NOTE」、学校教員向けのコミュニティを提供するサービスで、利用は無料だが、教員や教員志望の学生に利用を限定し、2014年3月よりサービスを開始し注目を集めているようです。 年内1万人を目標と掲げている参加者数は、スタート数週間で数千人まで達していそうな勢いだそうで、なかなかの盛況ぶりがうかがえる。 サービスに登録すると、Facebookに似た画面上で、タイムラインに教育や授業に関する内容を投稿したり、「チャンネル」と呼ぶコミュニティに参加したりできるほか、Q&A機能の「質問板」が用意されているとのこと。 なぜ今、このような学校教員だけに限定された、サービスがスタートすることになったのでしょうか。
ガジェット

LINEもできる!SIMロックフリーのキッズスマートフォン「PolaSma」。4月25日から全国のトイザらスで発売。

ポラロイド(Polaroid)ブランドから発売される、子ども向けスマートフォン「PolaSma」が、いよいよ本日4月25日(金)からトイザらス・ベビーザらス オンラインストアで発売になりました。 子供向けスマートフォンとしては高機能なこの機種、保護者が利用制限を解除したあとも普通のスマートフォンとして使い続けることを想定しているとのこと。 Yahooニュースでも取り上げられ話題になりましたが、他のキッズ向けスマートフォンと何が違うのでしょうか。
ガジェット

小学4年生~中学1年生を主なターゲットとするジュニア向けスマホ「SH-05E」に不具合修正のソフトウェア更新

2013年2月1日に発売された、シャープ製スマートフォン for ジュニア SH-05Eの、製品アップデートに関するお知らせがドコモより発表になりました。
ニュース

小学1、2年生の交通事故が、5月に急増する理由 【時事通信:警察庁】

警察庁の調べによると、小学生1、2年生が歩行中に死傷した交通事故について、5月に急増するのだそうだ。
セキュリティ

1万ダウンロードされた人気Androidアプリ「Virus Shield」が詐欺アプリであることが判明。

Androidに関する情報を配信しているAndroid Policeによると、「Google Play」で1万ダウンロードされ、ランキング上位にあった人気アプリ「Virus Shield」が、詐欺アプリであったことがわかったようだ。
ICT教育

「モクモク村のけんちゃん」(ブリタニカ)が、iPad、iPhoneアプリとして発売されていた!

ブリタニカの英語教材「モクモク村のけんちゃん」が、iPad、iPhoneアプリとして販売されていることを知りました。 ぜひ、子どもに見せたいと思い、迷わず購入。 この名作「モクモク村のけんちゃん」をご存じない親御さんのために、簡単な説明記事を書きたいと思います。
セキュリティ

「ワコール」のホームぺージが改ざん、閲覧によるウィルス感染の恐れ

大手下着メーカーワコールのWEBサイトにおいて、第三者からの不正アクセスにより、 一部改ざんされていたことが判明したようです。 現在、内容を調査中としており、関連するサイトが軒並み閉鎖されている状態だ。 なお、顧客の情報流出等は、現在のところ確認されていないとのこと。
ガジェット

LINEも使えるジュニア向けスマホ「SH-03F」に機能追加と不具合修正のソフトウェア更新

2014年2月1日(土)に発売された、LINEも使えるジュニア向けスマホ「スマートフォン for ジュニア2 SH-03F」に対するソフトウェア更新のお知らせがリリースされました。
ICT教育

6月末まで無料!新小学1年生向け「アプリゼミ」をDeNAが配信開始

通信教育アプリ「アプリゼミ」を展開するDeNAは、iOS・Android用アプリの配信を開始した。 新小学1年生向けに「算数」「国語」「英語」の3教科セットで、Webサイトから加入した場合は月額980円(8%税込)。 6月末までの無料期間を設けられているので、この春新しく小学校に通うお子さんがいらっしゃるご家庭では、お試しで利用してみてはいかがでしょうか。
ICT教育

尾木ママ、小学校の「反転授業」にNo!

尾木ママこと尾木直樹さんが、自身のブログ「オギ☆ブロ」の記事において反転授業について独自の見解を示し、話題を呼んでいるようです。 ブログの記事では、『小学校の「反転授業」は間違いです!』と題し、テレビのニュース番組で取り上げられた、この5月から九州のある市で開始される「反転授業」について意見を述べています。
ICT教育

【ICT教育】生徒へ1人1台のタブレット利用がいよいよ本格化。

教育現場のICT化のニュースを目にする機会が本当に増えたと感じます。 2010年総務省でスタートした「フューチャースクール推進事業」では学校でのICTインフラ面の研究が、また、2011年文部科学省でスタートした「学びのイノベーション事業」では学習指導の面において研究が行われています。 これら事業の実証校として選ばれた小中学校では、実際の授業の中での実証研究を進めるなかで、多くの課題の表出に成功しているようです。 そして政府は、これらの研究成果を受けてか、2014年後半より実践的なICT教育の基盤作りに着手するようです。
ニュース

1億円ってどれくらい重いの!?日本銀行が春休み親子見学会を実施。

日本銀行が、今年の春休みに「日銀春休み親子見学会2014」を開催する。 対象は、新小学校4年生~6年生および新中学生と、その保護者となっている。
セキュリティ

「LINE」に便乗するスパムメールに要注意!出会い系サイト「ID-BBS」へ誘導

「トレンドマイクロ」は、日本やアジアで人気のメッセンジャーアプリ「LINE」を騙ったスパムメールに注意するよう促しています。 スパムメールのメッセージ内に記されている URL を誤ってクリックすると、「ID-BBS」という出会い系サイトに誘導されるという。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました