photo credit: Toca Boca via photopin cc
NTTドコモが実施している「スマホ・ケータイ安全教室」の教材を公開している。
安全教室は、全国の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、地域コミュニティなどの団体に講師を派遣する形で行われており、専用申込用紙に必要事項を記入の上、FAXで申込が必要。
入門編
対象者
主に小学校高学年や中学校などの生徒
教室概要
自分にも起こり得る身近なトラブルについての気づき、スマートフォン・携帯電話を安全に使うためにはルールとマナーを守ることが必要であることをアニメーションまたはスライドを使用して説明
主な内容
- スマホ・ケータイで広がる世界
- インターネットってどんなもの?
- 気をつけよう!情報発信
- 姿の見えない人、知らない人とのやりとり
- スマホ・ケータイを使ったやりとり
- インターネットでの危険から自分を守ろう
- 使い方にも注意しよう
- この教室で伝えたいこと
応用編
対象者
主に中学校や高等学校などの生徒
教室概要
スマートフォンを中心に、トラブルを未然に防ぐための知識や心がまえを学んでいただくとともに、具体的な事例をスライドで紹介しながら説明
主な内容
- スマホ・ケータイで広がる世界
- インターネットの特徴
- インターネットへの情報発信・公開
- インターネット上での交流
- スマホ越しのコミュニケーション
- トラブル回避法
- フィルタリングサービス
- モラルをもって正しく使う
保護者・教員編
対象者
主に保護者や教員、PTAや地域コミュニティなど団体の方々
教室概要
子どもたちを守る術、子どもたちが上手にスマートフォンや携帯電話を使えるようになるために、どのようなことに注意すべきかを具体的な事例をスライドで紹介しながら説明
主な内容
- スマートフォンをめぐる最新事情
- 求められるインターネット活用能力
- インターネットの特徴とリスク
- トラブル事例-コミュニケーションのトラブル
- トラブル事例-誘い出し
- トラブル事例-軽率な情報発信
- トラブル事例-思わぬ情報流出
- トラブル事例-権利侵害
- 節度あるスマートフォン利用
- 子どもをトラブルから守るために-保護者に求められること
- 子どもをトラブルから守るために-保護者が知っておきたいこと
- 災害時のケータイ活用法
シニア編
対象者
各自治体の福祉課、社会福祉協議会、各種高齢者福祉団体、シニア向け地域コミュニティなどを介してお集まりいただける方々
教室概要
(講義型)
振り込め詐欺などの犯罪やトラブルに巻き込まれないようにするための対策および自然災害や日常における様々なトラブルなどから身を守るためのポイントを説明
(操作型)
シニア編(講義型)の講義内容に加え、携帯電話の基本操作、実生活に役立つケータイ活用法の体験
主な内容
- スマートフォンをめぐる最新事情
- 求められるインターネット活用能力
- インターネットの特徴とリスク
- トラブル事例-コミュニケーションのトラブル
- トラブル事例-誘い出し
- トラブル事例-軽率な情報発信
- トラブル事例-思わぬ情報流出
- トラブル事例-権利侵害
- 節度あるスマートフォン利用
- 子どもをトラブルから守るために-保護者に求められること
- 子どもをトラブルから守るために-保護者が知っておきたいこと
- 災害時のケータイ活用法
特別支援学校編
対象者
主に特別支援学校などの生徒
教室概要
入門編、応用編、保護者・教員編に準じる
主な内容
専門スキルを有する講師が障がいの程度に合わせて教室を実施します。
主な内容は、各編教材ダウンロードをご覧ください。
リンク
リンク