ICT教育

スポンサーリンク
ICT教育

「モクモク村のけんちゃん」(ブリタニカ)が、iPad、iPhoneアプリとして発売されていた!

ブリタニカの英語教材「モクモク村のけんちゃん」が、iPad、iPhoneアプリとして販売されていることを知りました。 ぜひ、子どもに見せたいと思い、迷わず購入。 この名作「モクモク村のけんちゃん」をご存じない親御さんのために、簡単な説明記事を書きたいと思います。
ICT教育

6月末まで無料!新小学1年生向け「アプリゼミ」をDeNAが配信開始

通信教育アプリ「アプリゼミ」を展開するDeNAは、iOS・Android用アプリの配信を開始した。 新小学1年生向けに「算数」「国語」「英語」の3教科セットで、Webサイトから加入した場合は月額980円(8%税込)。 6月末までの無料期間を設けられているので、この春新しく小学校に通うお子さんがいらっしゃるご家庭では、お試しで利用してみてはいかがでしょうか。
ICT教育

尾木ママ、小学校の「反転授業」にNo!

尾木ママこと尾木直樹さんが、自身のブログ「オギ☆ブロ」の記事において反転授業について独自の見解を示し、話題を呼んでいるようです。 ブログの記事では、『小学校の「反転授業」は間違いです!』と題し、テレビのニュース番組で取り上げられた、この5月から九州のある市で開始される「反転授業」について意見を述べています。
ICT教育

【ICT教育】生徒へ1人1台のタブレット利用がいよいよ本格化。

教育現場のICT化のニュースを目にする機会が本当に増えたと感じます。 2010年総務省でスタートした「フューチャースクール推進事業」では学校でのICTインフラ面の研究が、また、2011年文部科学省でスタートした「学びのイノベーション事業」では学習指導の面において研究が行われています。 これら事業の実証校として選ばれた小中学校では、実際の授業の中での実証研究を進めるなかで、多くの課題の表出に成功しているようです。 そして政府は、これらの研究成果を受けてか、2014年後半より実践的なICT教育の基盤作りに着手するようです。
ICT教育

高校教員対象のペンタブレット講習会を3都市で開催-ワコム-

2013年度の新学習指導要領の施行が始まり、高等生の「情報」の授業において、「情報デザイン」、「メディアデザイン」、「CG(コンピュータグラフィックス)」、「マルチメディア」等、デザインの授業が実施されるようになった。 デジタルデザインを教える教員向けに、ペンタブレットを活用した画像編集の講習会を東京、大阪、福岡の3都市で開催される。
ICT教育

参加費無料!NTTデータの小学生向け春休みこどもIT体験 参加者募集!

NTTデータは、小学生を対象とした「あそびながらITを学ぼう」をテーマとした、「春休みこどもIT体験」を開催する。 概要は以下の通り、パソコンを使ったお絵かき、アルゴリズムのしくみ、ITの基礎知識や楽しく安全に使うためのマナーについてなど、親子で体験しながら学べるツアーとなっているようだ。
ICT教育

受験生必見!マークシートにはHBの鉛筆が最適な理由

入学試験をはじめ、資格試験などマークシート方式はすっかり定番となったが、「FかHかHBの鉛筆を使用すること」といった注意書きを目にしたことがあるだろう。 なぜ、FかHかHBのしかも鉛筆なのだろうと疑問に思ったことはないだろうか。 たとえば、より濃く書くことができる「2B」ではなぜいけないのか? 芯が折れても心配の少ない、「シャープペン」ではダメなのか? マジックやボールペンを使ってはいけないのはなぜ? 気になったので調べてみた。
ICT教育

期間限定で無償公開!小学生向けプログラミング学習用教材。サイバーエージェント子会社 CA Tech Kids

株式会社CA Tech Kidsは、小学生向けのプログラミング学習用教材を2014年1月16日までの期間限定で無償公開する。
ICT教育

4、5年生全員にタブレット「Surface」を保護者負担で導入。京都市立命館小学校。

立命館小学校(京都市北区)と日本マイクロソフトは2013年11月5日、立命館小がマイクロソフトのタブレット「Surface」(旧称「Surface RT」)を導入し、授業での活用を開始すると発表した。同小学校の4~5年生全員(合計約240人)に、保護者が購入する形でSurfaceを導入。2013年11月から、Microsoft Officeの操作スキルの習得などに活用する。
ICT教育

「反転授業」で話題の武雄市立武内小で公開授業を実施

佐賀県武雄市では次年度、全児童がタブレット端末を活用(家庭へ持ち帰り)した「反転授業」実施を予定しており、それに向けた公開授業研究会を開催する。
ICT教育

反転授業ってなに!?11月から佐賀県武雄市の公立小学校で授業が変わる?

「反転授業」とは? 教師は、授業や講義の様子を事前に動画に収め、タブレットPC等に保存しておく。 生徒は自宅にタブレットPCを持ち帰り、この動画によって予習を行う。 学校での授業時間は、生徒たちが予習で得た知識を応用して問題を解いたり、議論を行ったりする時間とする。
ICT教育

2014年4月より「進研ゼミ」で専用タブレット導入、自宅で参加型映像授業も -ベネッセ-

通信教育事業を展開するベネッセコーポレーションは、2014年4月より「進研ゼミ」において、小学講座、中学講座、高校講座で、学習用タブレット端末を提供する。 文部科学省で小中学生への1人1台の情報端末環境の整備が検討され、現在の教育におけるデジタル教材の活用が大きく進行しつつあることが背景にあるようだ。
ICT教育

小学校から始まるパソコン授業

2011年度より新しい学習指導要領による指導が始まっており、教育の情報化や情報の活用等を積極的に推進しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました