フィルタリング

スポンサーリンク
セキュリティ

「Yahoo!あんしんねっと」無料で始めよう!はじめての簡単フィルタリング。

iPhoneやiPadやソフトバンクAndroid携帯向けのアプリとして提供されていた「Yahoo!あんしんねっと」が、すべてのAndroid機器でも利用できるようになったようです。
ICT教育

高校生の88%がスマホを保有、「平成26年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」総務省

総務省では、全国22の公立・私立の高等学校等の1年生約3,700人に対して、インターネット・リテラシーを測るテストと共に、アンケートを実施し、青少年のインターネット・リテラシー指標として取りまとめました。 調査結果から、インターネット・リテラシーを測るテストの正解率は70%と昨年度(69%)よりわずかに上昇した。
ガジェット

小学生のケータイ・スマホ普及率は36.6%まで上昇。うちスマホ保有率は16.3%に。フィルタリング利用は減少。

ケータイ・スマホ普及率調査の最新版です。 2013年11月~12月頃にかけて政府(内閣府)が実施した調査に基づくもので、今の子どもたちのケータイ事情をうかがい知ることが出来ます。
ニュース

女子小4~6年生の「スマートフォン」使用率は9%。少数ながら音楽を「Youtube」で聴くスタイルも。

「株式会社KADOKAWA/アスキー・メディアワークス」が行った、『子どもライフスタイル調査2013夏』の調査によると、女子小4~6年生の「スマートフォン」使用率は9%、一方、48%が今後ほしいとの調査結果が出たようです。
インターネットの何が危険なの?

ワンクリック詐欺の手口と、ひっかからない為の注意点・対処法

ネットサーフィンに夢中になり、次の情報が早く見たいが為に、良く文章も読まずに、クリック、クリック、クリック・・・ その結果、何やら「会員登録が完了しました」とのメッセージ。 直ちに入会金50,000円をお支払い下さい。 などという請求画面が表示され、驚いても時すでに遅し、 閉じるボタンを押しても請求画面は消えないし・・・ パソコンを再起動してもまた請求画面が出てきて・・・ 何も知らない子供ならパニックでしょう。
セキュリティ

インターネット上でのコミュニケーション

子どもは、近所や学校、習い事など様々なコミュニティの中で生活していくなか、ちょっとした意見の食い違いや、相性が悪いといった原因でケンカや言い争いに発展することは多々あることです。 子どもの個性を大切にし、自己を主張しつつ相手を尊重できるバランスのとれた人間形成を親としては温かく見守りたいものです。 しかし、直接顔を合わせるコミュニケーションに比べ、インターネット上でのコミュニケーションは意思の疎通がしにくいといったデメリットの影響もあり、少し厄介なトラブルへと発展しやすい性質持っています。 インターネット上でのコミュニケーションにおいて、特に注意しなければならない点について以下3点にまとめましたので、参考にして頂ければ幸いです。
セキュリティ

電子メールで気を付けなくてはいけないこと

一般的な電子メールの使い方については、説明する必要もないと思いますので、なかなか気づかないような意外な落とし穴や、特に注意しなくてはいけないことについてまとめたいと思います。
セキュリティ

今さら聞けない、インターネットに接続するための最低条件

インターネットってどんなところ? ブロードバンドの普及も手伝い、パソコンをインターネットにつなぐのはあたりまえの時代になりました。 90年代は、まだ接続時間で料金がかかっていたので、23時から8時のテレホタイム(固定料金の時間帯)に接続して...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました