守らなくてはいけない法律について

セキュリティ
この記事は約2分で読めます。

著作権の侵害について

子どもに著作権またはコピーライトについて理解させる事は難しいかも知れません。
これらは著作権法で保護されているものですから、違反してしまったら立派な犯罪という事になります。
子どもが罪を犯してしまう前にわかりやすくしっかり教えたいものです。

著作権とは‐
文芸、学術、美術、音楽など人間の思想、感情を創作的に表現したものを著作物といい、またそれを創作した人を著作者と呼ぶ。

例えば、子ども自身が書いた作文や作品が誰かに勝手に使われたら嫌な思いをするでしょう。
だから許可なしに勝手に作品をコピーしたりすることは法律で禁止されているということを教えてあげられると良いかもしれません。

作者が亡くなって50年経過(欧米では70年が多い)すると著作権は消滅し、自由に使えるようになるという知識も同時に教えられると良いでしょう。

よく分からない肖像権について

自分で撮った写真などは、自分の著作物になるのでブログなどに掲載しても問題はありませんね。
しかし自分以外の人が写ってしまっている写真は勝手に使うとトラブルに巻き込まれることがあります。
これを肖像権の侵害といいます。

肖像権‐
人の顔や姿を守る権利。法律で定められているものではないが権利を侵害された場合訴訟の対象となる事もある

どうしても掲載したい場合は写っている人に許可をとればよいのです。誰だかわからない人が写ってしまった場合はトリミング(写真の一部切出し)やモザイク処理で対応した方が良さそうです。

また写っている人が芸能人だったりした場合は、より一層気を付ける必要があります。
芸能人などはその姿自体に商品価値があるので所属しているプロダクションが所有しているパブリシティ権(財産権)を侵害する事なり、無断で使用することにより多くの関係者に被害が及ぶことがありますので注意が必要です。

撮った写真に他人が写ってしまったら、安易に公表してはいけないと思ったほうがよさそうです。

プライバシーの侵害に気を付けよう

ブログや掲示板などに他人の名前、住所、電話番号、年齢、家族構成などの個人情報を掲載していけません。
これらの行為はプライバシーの侵害に当たるからです。

個人情報以外でも、○○君が××ちゃんのことが好き。だとか。△△さんがどこどこの塾に通っているなど、その友だち個人や生活に関わることを公表してはいけません。

コメント

  1. […] を説明しましょう。 詳しくは「守らなくてはいけない法律について」を参考にしてください。 […]

  2. […] 関連リンク:守らなくてはいけない法律について […]

タイトルとURLをコピーしました