夏休みの自由研究はこれで決まり!全国の大学で行われる体験イベント。

ICT教育
この記事は約7分で読めます。

medium_2829133525
photo credit: pmorgan via photopin cc

早いもので、夏休みまであと1ヶ月。

そろそろ、「今年の自由研究は何にしようかな」などと考え始めている子どももいるかも知れませんね。
全国の大学では、そんな小中学生のために、さまざまな「体験イベント」を実施しています。

いくつかご紹介したいと思いますので、今年の夏休みの自由研究の題材として、お子さんとの参加を検討されてみてはいかがでしょうか。

【東京大学 8/9】第16回 東大テクノサイエンスカフェ「未来を支えるエネルギー」

todai01

日時

2014年8月9日(土)14:00-16:30(予定)

場所

東京大学本郷キャンパス 工学部3号館
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_04_j.html

応募締め切り

2014年7月10日(木)

参加対象

小学生高学年(5・6年)・中学生の皆様とその保護者

定員

40名(保護者を含まず)・申し込み多数の場合は抽選

参加費

無料

プログラム内容

[講演]「未来のエネルギーを考える」 システム創成学科 藤井康正教授
[実験]

  • クリップモーターを作ろう
  • 放射線を見てみよう
  • 超伝導で磁石を浮上させよう  他

参加方法

下記のページより7月10日(木)までにお申し込みください。
(申込期間は延長する場合もあります)
https://koho-www.t.u-tokyo.ac.jp/tsc0809energy.html

【早稲田大学 8/5】第27回 ユニラブ「小中学生のための科学実験教室」

waseda01

日時

2014年8月5日(火)9:30~16:00

場所

早稲田大学 西早稲田キャンパス
http://www.sci.waseda.ac.jp/unilab/access

応募締め切り

2014年7月1日(火)午前10時まで

参加対象

小学生(小1~小6)、中学生(中1~中3)

定員

[実験教室] 事前申し込み制。応募者多数の場合は抽選。
[実験体験コーナー] 予約不要(ただし人数制限を行う場合がある)

参加費

無料

プログラム内容

早稲田大学理工学術院が主催する小中学生のための科学実験教室。
実験教室(事前申し込み)19テーマ、実験体験コーナー(当日参加可)9テーマ。

詳細はユニラブのホームページ( http://www.sci.waseda.ac.jp/unilab/ )をご確認下さい。

[実験教室(事前申し込み)]

番号 実験教室一覧 対象学年 募集人数
午前 午後
1 いろんなシャボン玉をつくってみよう! 小学校1、2年 25名 25名
2 オリジナルペーパーフラワーをつくろう 小学校1、2年 25名 25名
3 君もなれる!砂や粘土のマジシャン!? 小学校1、2年 25名 25名
4 光と色のふしぎ 小学校3、4年 20名 20名
5 葉っぱでハンカチをそめよう! 小学校3、4年 20名 20名
6 ろうそくの火で動く船 -ポンポン船を作ってみよう- 小学校3、4年 20名 20名
7 魚の体の中は私たちと同じ?! 小学校3、4年 20名 20名
8 魔法のコンピュータツールを使って楽しく遊ぼう! 小学校3-6年 20名 20名
9 ミラクルカーブを見たくないか?! 小学校3-6年 20名 20名
10 はじめてのプログラミング~迷路パズルで遊ぼう~ 小学校5、6年 20名 20名
11 コントローラーを使わずにロボットで遊ぼう! 小学校5、6年 20名 20名
12 アミノ酸の結晶をつくってみよう! 小学校5、6年 20名 20名
13 人工イクラを作ろう! 小学校5、6年 20名 20名
14 自分で作った独楽(コマ)で勝負をしよう!! 小学校5、6年 20名 20名
15 地球環境にやさしいエンジンを作ろう 小学校5、6年 20名 20名
16 レンズを作ろう!~ゆがみのないレンズ~ 小学校5、6年 20名 20名
17 プログラムを組んでロボットを動かそう! 中学生 20名
(9:30~15:00頃)
18 エレキカリンバを作ろう 中学生 30名
(9:30~15:00頃)
19 お肉の品質を検証しよう!DNA解析を使った食品検査 中学生 20名
(9:30~15:00頃)

各実験教室の「実験のてびき」をご覧下さい。
http://www.sci.waseda.ac.jp/unilab/lab

参加方法

下記のページより2014年7月1日(火)午前10時までに申し込み。
http://www.sci.waseda.ac.jp/unilab/lab

【玉川大学 8/2、3】「科学あそびの時間2014」

tamagawa01

日時

2014年8月2日(土)、8月3日(日)
両日とも3講座(各講座90分を予定)

場所

玉川学園サイテックセンター

404 Not Found

応募締め切り

2014年7月10日(木)

参加対象

小学生とその保護者

定員

各講座 親子24組

参加費

1講座につき 500円(材料費)

プログラム内容

■8月2日(土)

  • 10:30〜12:00「結晶ってステキでしょう! 〜結晶ツリーを育てよう〜」クリップモーターを作ろう
  • 12:50〜13:20【プラネタリウム上映】
  • 13:30〜15:00「ビタミンって、なあに?」
  • 15:30〜17:00「藍で染めよう! 〜化学変化で色が変わる不思議〜」

■8月3日(日)

  • 10:30〜12:00「花火のひみつ 〜線香花火をつくろう〜」(募集終了)
  • 12:50〜13:20【プラネタリウム上映】
  • 13:30〜15:00「色変わりマジックと入浴剤づくり」(募集終了)
  • 15:30〜17:00「科学の本であそぼう 〜たくさん作ろう!」

参加方法

下記ホームページから応募用紙をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、E-mail、またはFAX、郵便にて申し込み。

301 Moved Permanently

【女子美術大学 8/6、7・8/8、9】「小学生からはじめる油彩画(静物画)[全2回]」

joshibi01

日時

[TK1]1回目:2014年8月6日(水)13:00~16:00
2回目:2014年8月7日(木)13:00~16:00

[TK2]1回目:2014年8月8日(金)13:00~16:00
2回目:2014年8月9日(土)13:00~16:00

場所

女子美術大学 杉並キャンパス

アクセス・交通案内 | 女子美術大学・女子美術大学短期大学部
女子美術大学キャンパス(相模原、杉並)への交通案内です。

応募締め切り

各講座の初日より1ヶ月前に開講・不開講の決定。
受講者決定後に郵送にて通知。

参加対象

小学生(レベル不問)

定員

[TK1]30名
[TK2]30名

参加費

10,000円(内教材費3,000円)

プログラム内容

油絵の具の使い方の説明の後、F6キャンバスに静物を描きます。
完成した作品は、みんなで鑑賞します。

1日目 ①油彩画の話②油絵の具の使い方③描きたい、興味のあるモチーフ選び④デッサン⑤油彩画を描く
2日目 ⑥油彩画を仕上げる⑦みんなで観賞会

【持ち物】
雑巾(古タオルなど)、エプロン・スモッグ類(※油絵の具が付いてもよい服装でお越し下さい。)

【完成作品】
F6号キャンバス

参加方法

ハガキ、FAX、ウェブサイトにて申し込み。

[T1申し込み]

[T2申し込み]

全国の大学・短大で行われる子ども向けイベント情報

「JS日本の学校」では、全国の大学・短大で行われる子ども向けイベント情報を掲載しています。

日程やエリア、ジャンル別に検索が出来るので、お住まいの近くで行われるイベントを探してみてはいかがでしょう。

JS日本の学校 夏休み特別企画 体験イベント in 大学

タイトルとURLをコピーしました